UTRピックルボール・ジャパンツアー PJF 第4弾 大阪初開催!
日時・場所
2025年10月11日 8:00 – 18:00
江坂テニスセンター(インドアコート), 日本、〒564-0054 大阪府吹田市芳野町13−50
イベントについて
UTR大会概要
- 場所 江坂テニスセンター(インドアコート)
- 募集人員 150名
- 募集開始 2025年9月11日〜
- 募集締切 2025年10月5日(10/5以降のウィズドローはエントリー料返金不可)※先着順のため定員になり次第締切
- 募集条件 PJF個人会員(下記よりご登録お願いいたします。)https://www.pickleball-japan.org/member-info
- 大会申し込みリンクはこちらhttps://app.utrsports.net/events/328985
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 大会使用球:JOOLA HELEUS
- パドル:UPA/USPA公認パドル
- エントリーについて:各カテゴリー初中級と上級両方にエントリーすることはできません。クラスを統一の場合は、複数エントリー可能です。(例:〇男子ダブルス上級とミックス上級。×男子ダブルス上級と男子ダブルス初中級)
- この度アメリカで権威のあるテニスレーティングシステムUTR(日本代表BearDown社)とPJF(財団法人ピックルボール日本連盟)はパートナーシップを結びました。
- UTRが本格的にアメリカでピックルボール市場に参入し、規模を拡大していることを受け、2025年より日本でもいよいよUTRレーティングのピックルボールツアーを開始することになりました。
- UTRは独自のアルゴリズムにより選手の実力を0から16までのスコアで評価。UTRピックルボールツアー参加者は試合結果から得られるレーティングを利用して、世界中のプレイヤーと比較することができます。
- これにより日本にいながら世界の自分の実力を数値として表すことができ、テニスにおいてはアメリカの大学へのテニス推薦や留学にとってこのUTRレーティングが大切な基準の一つとなっている権威あるレーティングシステムです。 ピックルボールもコリゲートなど大学のリーグがアメリカではすでにできており、今後日本人選手もこのレーティングを使用してピックルボール留学、入学の道につながるものとなります。 また一般の選手にとっても今後海外でのトーナメントへの参加基準、USAPゴールデンチケットの獲得などにおいて大切な選考基準となるものです。
- 大会要項について:2025年のツアーは日本で3回予定されています。大会はUTR日本代表BearDown主催、PJF後援で行います。来年以降は日本全国でさらにたくさんのツアーを計画中です。
- 2025年度は選手の実力向上を目的として、ツアー出場選手合計ポイントの上位4名には、PJFより日本韓国の往復航空券を進呈し、韓国選手との強化練習の参加権利を出す予定です。
詳しくは一般財団法人ピックルボール日本連盟の公式サイトをご確認ください。