日本初!ピックルボール検索サイトをリリース
イベントレポート

【イベントレポート】地域交流イベント「健康ふれあいマルシェ in 野幌」にてピックルボール体験会を実施

2025年9月6日(土)、江別市のビレッジハウス野幌内の広場にて開催された地域イベント「健康ふれあいマルシェ in 野幌」の中で、ピックルボール体験会を実施いたしました。

地域住民を中心に多くの方々が来場し、体験ブースは終日大盛況。子どもから高齢者、外国人参加者まで、年齢や国籍を問わず楽しめるスポーツとしてのピックルボールの魅力が改めて実感される一日となりました。


開催概要

  • イベント名:健康ふれあいマルシェ in 野幌
  • 日程:2025年9月6日(土)
  • 時間:11:00〜15:00
  • 会場:ビレッジハウス野幌内 広場(江別市立東野幌小学校となり)
  • 入場料:無料
  • 主催:ビレッジハウス・マネジメント株式会社
  • 協力:生活協同組合コープさっぽろ、株式会社ダイヤ書房、株式会社7Base

ピックルボール体験会の様子

ピックルボール体験会には、イベント開始直後から多くの来場者が訪れました。会場には簡易コートを設置し、ルール説明やラリー体験などを随時実施。体験者の多くが初めてピックルボールに触れる方々でありながら、短時間でゲームの楽しさを実感されていました。

特に印象的だったのは、以下のような幅広い層からの参加です。

  • 小学生のお子様と保護者
  • 近隣にお住まいのシニア世代
  • イベントに訪れた外国人グループ
  • 健康づくりに関心のある中高年層

参加後には、

「予想以上に楽しい」「どこで続けられるのか知りたい」
「家族でできるスポーツを探していたのでちょうど良い」

といった声が多く寄せられ、ピックルボールへの関心の高さがうかがえました。


地域イベントの一部から、地域をつなぐスポーツへ

本イベントでは、野菜の直売やネパールカレーのフードブース、体組成チェック、モルック体験など、多彩なコンテンツが用意されていましたが、ピックルボール体験会にも多くの注目が集まりました

参加者同士の会話が自然に生まれる場面も多く見られ、ピックルボールが世代間・国籍間を超えて“人と人をつなぐ”スポーツであることを改めて実感できる機会となりました。


今後に向けて

今回のような地域イベントにおけるピックルボール体験会は、スポーツ振興だけでなく、地域交流や健康促進の面でも非常に意義のある取り組みです。今後も各地でこうした取り組みが広がることで、ピックルボールが地域社会の中に自然と根付いていくことが期待されます。

「またやってみたい」「近くにプレーできる場所はあるのか」
といった声も多く寄せられており、定期的な体験会や教室開催へのニーズの高まりも感じられました。


おわりに

ビレッジハウス・マネジメント株式会社が主催する本イベントは、単なる健康イベントにとどまらず、地域の多様な人々が交流し、共に身体を動かし、笑顔で過ごせる貴重な場となりました。中でもピックルボール体験は、多世代参加型スポーツの可能性を実感する好例となりました。

ピックルボールが今後さらに地域に根ざした活動として定着し、より多くの方々に親しまれることを願っております。