アメリカ発祥の新スポーツ「ピックルボール」は、テニス・バドミントン・卓球の要素を組み合わせたラケット競技です。近年は日本でも注目が高まり、競技人口が増加傾向にあります。
そんな中、グローバルブランド「スケッチャーズ(SKECHERS)」は、日本市場でいち早くピックルボール専用シューズを展開。公式オンラインストアには専用カテゴリーも用意され、専用設計のシューズが購入可能です。
2025年には 一般社団法人日本ピックルボール協会(JPA)と公式フットウェア サプライヤー契約を締結し、日本代表選手にシューズとヘッドギアを提供する予定です。
👉 PR TIMES
スケッチャーズ ピックルボールシューズの特徴
同じスケッチャーズのピックルボールシューズでも、モデルによって快適さを支える仕組みが少しずつ違います。ここでは、その主な特徴をまとめました。
👣 Arch Fit® インソール
足裏のアーチをしっかり支えるインソール。長時間プレーしても疲れにくく、膝や腰への負担も軽減。
※「エリート」や「プロ 2.0」に搭載。
⚡ クッション素材(モデルごとに異なる)
俊敏な動きや長時間のラリーを支える軽量フォーム。
- ECO FLIGHT™(エリート)
→ 環境配慮型フォーム。軽くて疲れにくいので、長時間の練習や大会にぴったり。 - ULTRA GO™(プロ 2.0)
→ 軽量&高反発。素早いフットワークや切り返しが多いプレーヤー向き。 - Move Foam™(ラリー)
→ 柔らかめのクッション。初めてピックルボールを体験する人や、リラックスして楽しみたい人におすすめ。
🛡 Goodyear® アウトソール
世界的タイヤメーカー「Goodyear®」と共同開発。耐久性とグリップ力が高く、急なストップや横移動でも安定感を発揮。
※全モデル共通。
モデル別ラインナップ紹介
スリップインズ:バイパー コート エリート

👉ウィメンズ 公式商品ページ

👉メンズ 公式商品ページ
- Hands Free Slip-ins®:靴ひもを結ばず、そのまま足を入れて履ける設計。荷物が多い時や練習での履き替えに便利。
- Heel Pillow™:かかとを包み込むクッションでフィット感を向上。
- Arch Fit™インソール:足裏のアーチを支える中敷き。取り外し可能で清潔に保ちやすい。
- ECO FLIGHT™ :環境に配慮した素材を使った軽量クッション。
- 洗濯機で洗える仕様:清潔に保ちたい人に嬉しいポイント。
バイパー コート プロ 2.0

👉ウィメンズ 公式商品ページ

👉メンズ 公式商品ページ
- Arch Fit® インソール:足裏のアーチを支える中敷き。取り外し可能で清潔に保ちやすい。
- ULTRA GO™ フォーム:軽量で弾むようなクッション性。
- Goodyear® Gold アウトソール:優れた耐久性とグリップ力。
- レースアップデザイン:しっかりフィットさせられるので、激しい動きでもズレにくく安定。競技志向のプレーヤーに向いている。
バイパー コート ラリー

👉ウィメンズ 公式商品ページ

👉メンズ 公式商品ページ
- Move Foam™ インソール:柔らかく軽い履き心地で、初心者やカジュアルに楽しみたい人にぴったり。
- Goodyear® Gold アウトソール:優れた耐久性とグリップ力。
- 軽量設計:長時間プレーでも疲れにくい。
どのモデルがどんな人に向いている?
- スリップインズ:バイパー コート エリート
👉 靴ひもを結ばず履ける便利さや洗える清潔さを重視する人に最適。快適さや利便性を優先したい層向けのプレミアムモデル。 - バイパー コート プロ 2.0
👉 本格的にプレーする中級~上級者向け。大会や練習で安定感と俊敏性を求める人におすすめ。 - バイパー コート ラリー
👉 これからピックルボールを始めたい初心者や、気軽に楽しみたいカジュアル層にぴったり。コスパ重視派にも◎。
購入方法
スケッチャーズのピックルボールシューズは以下で購入可能です。
- 公式オンラインストア 👉 SKECHERS公式
- 全国のスケッチャーズ直営店
- Amazon・楽天など主要ECサイト
まとめ
スケッチャーズのピックルボールシューズは、モデルごとに異なる機能を備え、プレーヤーのスタイルに合わせて選べるのが魅力です。
専用設計ならではの履き心地や安定感を体感すれば、コートでの一歩が驚くほど軽やかに感じられるはず。
自分に合った一足と出会えたとき、ピックルボールはもっと快適に、もっとワクワクするスポーツになります。
次にコートに立つのが待ち遠しくなる──そんな一歩を、スケッチャーズのシューズが後押ししてくれるでしょう。
※画像参照:SKECHERS公式