最近SNSでもじわじわ話題になっている「ピックルボール」。
そんな新しいスポーツを、Standard Products(スタンダードプロダクツ)が
おしゃれに、そして手に取りやすく提案してくれました。
🌿Standard Productsってどんなお店?
「Standard Products」は、
ダイソーから生まれた“ちょっといい日用品”ブランド。
コンセプトは、
“ちょっといいのが、ずっといい。”
シンプルで洗練されたデザインと、手に取りやすい価格帯が魅力。
木のぬくもりを感じるウッド調アイテムや、
リネン素材を使った生活雑貨など、
ナチュラルで上品なラインナップがそろっています。
店内は無印良品のような落ち着いた雰囲気で、
キッチン用品、収納グッズ、ステーショナリーなど、
日々の暮らしを“心地よく整える”アイテムが並びます。

※画像参照:Standard Products 公式サイト

※画像参照:Standard Products 公式Instagram
そんなStandard Productsから、
ピックルボールラケットが登場したと聞いたら、
これはもうチェックせずにはいられません…!
ピックルボールってなに?
ピックルボールは、アメリカ発祥のニュースポーツ。
テニス・卓球・バドミントンをミックスしたようなルールで、
軽いプラスチックのボールをラケットで打ち合うだけ!
子どもから大人まで、誰でもすぐに楽しめるのがポイントです。
日本でも最近少しずつ広まってきていて、
“手軽にできるスポーツ”として注目されています。
🎨 Standard Productsのピックルボールラケット
ラケットのデザインは、見ているだけでテンションが上がるかわいさ!
落ち着いた色味とヴィンテージ風のロゴがとってもおしゃれで、
ピクニックバッグからチラッと見えるだけでも絵になります。
カラーは4色
- ベージュ
- ブラック
- ブルー
- グリーン
どれもくすみトーンで、インテリアにも馴染むナチュラルカラー。
価格は550円(税込)と、さすがStandard Productsというコスパ◎。
ラケット1本とボールがセットになっており、購入後すぐに遊べる仕様です。
🪵 ナチュラル好きさんにおすすめしたい理由
☑️ ロゴデザインがかわいい
☑️ 木目風のやさしい質感
☑️ カラバリが絶妙
☑️ 家族や友人とアウトドアにもぴったり
ラケットとボールを芝生に並べたら、
まるで北欧雑貨のような“おしゃれピクニック”に。
使わないときは部屋に飾ってもかわいいくらい、
デザイン性の高い仕上がりです(`・ω・´)
🌼 ちなみに…ダイソーにもあるよ!
同じダイソーグループの本家「DAISO(ダイソー)」でも、
実はピックルボールグッズが販売されています。
- ピックルボール(2個セット)税込110円
- ピックルボールラケット(1本)税込330円
まずは試してみたい人や、子どもと一緒に遊びたい方にはこちらもおすすめ。
🌞 まとめ
Standard Productsのピックルボールラケットは、
“おしゃれに気軽に外遊びしたい”人にぴったり。
ナチュラルな色味とかわいいデザインで、
スポーツアイテムというよりも、
インテリアにもなじむおしゃれなアウトドアグッズのような存在です。
軽くて持ち運びやすく、
公園やキャンプ、海辺などどこでも楽しめるのも魅力。
おしゃれなラケットを片手に、
友人や家族と笑い合う時間がきっと増えるはず。
次の週末は、コーヒーとラケットをバッグに入れて。
いつもの公園で、少しだけ特別なひとときを過ごしてみませんか?🕊️