日本初!ピックルボール検索サイトをリリース
話題

なにわ男子『どっち派!?』で話題!富士山の麓「PICA Fujiyama」でピックルボール体験

話題沸騰!なにわ男子がピックルボールを体験

2025年10月10日(金)放送の「めざましテレビ」人気コーナー『なにわ男子のどっち派!?』で、
“富士山麓で秋レジャー” がテーマに取り上げられました。

この回では「ハッスル遊び派 vs パノラマ絶景派」という対決形式で、
“ハッスル遊び派” の一つとして ピックルボール が登場!

メンバーの 西畑大吾さん が実際にプレーし、
今一番楽しいスポーツ ピックルボールかもしれん」と笑顔を見せるシーンもあり、
SNS上でも「ピックルボールやってみたいかも🏓」「ピックルボール楽しそう!😊」と話題に。


ピックルボールとは?テレビでも注目される理由

アメリカ発祥のピックルボールは、テニス・卓球・バドミントンを融合した新感覚スポーツ
少し小さめのコートでプレーし、ラケットではなく「パドル」と呼ばれる板状のラケットを使用します。

初めてでもすぐできる理由

  • ラリーが続きやすい:コートがコンパクトで、打ちやすく返しやすい
  • 誰でも楽しめる:年齢・性別・運動経験を問わずすぐ参加できる
  • ちょうどいい運動量:激しすぎず、軽く汗をかく心地よさ

「テニスは難しそう」「運動不足だけど体を動かしたい」──そんな人にもぴったり。
実際にアメリカでは、シニアから若者まで人気No.1の急成長スポーツとして話題です。

最近では日本でもプレーできる施設が増え、
今回のようにテレビ番組で取り上げられたことで、
「私もやってみたい!」という声が一気に広がっています。

詳しくは 👉 ピックルボールの始め方ガイド


富士山のふもとで楽しむ!PICA Fujiyamaのピックルボール体験

基本情報

📍 所在地:〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津6662-10
🌐 公式サイトhttps://www.pica-resort.jp/fujiyama/
📸 公式Instagramhttps://www.instagram.com/pica.fujiyama/

「PICA Fujiyama」とは

富士山の麓に位置するアウトドアリゾート 「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」 は、
標高約1,000m、雄大な富士山の自然に囲まれた広々としたキャンプ場です。

コテージ・トレーラーハウス・ドームテントなど、全5種類の多彩な宿泊タイプがあり、
それぞれのスタイルに合わせて快適なアウトドアステイを楽しむことができます。

また、地元食材を使ったバーベキューや本格アウトドアクッキングも手軽に体験できるほか、
夜は焚き火を囲みながら、星空の下で過ごす贅沢な時間も魅力。

自然・食・アクティビティが一体となった複合型リゾートとして、
ファミリー・カップル・友人グループなど幅広い層に人気を集めています。

🌐 公式サイトhttps://www.pica-resort.jp/fujiyama/

「PICA PICKLE」コートとは?

2025年8月30日に新設された屋内コート 「PICA PICKLE」 は、
全天候型でプレーできる富士山麓のピックルボール専用施設。
国内でも珍しい“宿泊×ピックルボール”をテーマにした体験型リゾートです。

👉 PICA PICKLE 施設紹介ページ

ピックルボール体験付きの宿泊プランでは、
チェックイン後または翌朝にプレーを楽しむことができます。
👉 宿泊プラン(ピックルボール プレー60分付き)はこちら


利用時間・料金・レンタル情報(2025年10月時点)

  • 1枠60分制/4,000円(税込)
     (ラケット4本+ボール2個レンタル付き)
  • レンタルシューズ:1足300円(23〜28cm)
  • 利用可能人数:1〜8名/小学生以上対象
  • 利用時間枠:7:45〜、9:00〜、10:15〜、11:30〜、12:45〜、14:00〜、15:15〜、16:30〜、19:00〜
  • 予約制・キャンセル規定あり
  • 服装:スパイクNG、フラットな靴推奨

詳細👉 PICA公式案内ページ


✨おわりに

なにわ男子の『どっち派!?』で注目を集めたピックルボール。
その楽しさは、見ているよりも実際にプレーすると何倍も感じられます。

富士山のふもとに位置する「PICA Fujiyama」では、
天候を気にせず楽しめる「PICA PICKLE」を新設。
快適な屋内コートで思いきりプレーしたあとは、
外の澄んだ空気が心地よく感じられるはずです。

夜には、焚き火のぬくもりと満天の星が旅の締めくくりを彩ります。
炎の音と星のきらめきが溶け合う静かな時間は、
富士山麓ならではの特別なひととき。

“遊ぶ・食べる・泊まる”をすべて楽しめるこの場所で、
ピックルボールの新しい魅力を体験してみてください。

※料金・内容・利用条件は変更となる場合があります。
ご利用前に必ず各施設の公式サイトをご確認ください。

関連記事